応募資格 | 2022年3月卒業見込みの高専生、専門学校生、大学生、大学院生※留学生可 既卒(3年以内) |
募集職種 | 募集職種:総合職 設備工事(設計、施工、施工管理)、営業(主にルート)、企画、新規事業開発など ◆技術を継承するとともに、事業の拡大を担う ◆技術、人材を分析し、業務の効率化、改善の立案、推進する ◆技術を活用した製品や工法の企画 主に電気設備工事、通信設備工事の設計、施工、施工管理を行っていただきます。 その中で、お客様への工事等の提案や新規顧客の獲得、新たな事業の企画など施工管理の経験を活かして会社に貢献する仕事も行っていただきます。 また、社内プロジェクトや業務改善、会社行事運営など会社全体での活動にも参加していただきます。 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし(入社後3ヶ月は試用期間) |
学歴 | 専門学校卒以上 |
必要な免許・資格等 | 普通自動車免許(AT限定可) ※入社までに取得で構いません |
基本給(月給) | 大学院卒:222,000円 大学卒 :210,000円 高専卒 :202,000円 専門卒 :202,000円 |
諸手当 | 通勤手当 30,000円/月を上限として全額支給する。 資格手当、時間外・深夜出勤・休日出勤手当、 役職手当、出張手当、扶養手当 等 |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
勤務地 | 本社(福岡市中央区鳥飼二丁目6番51号) または 愛宕営業所(福岡市西区愛宕南一丁目2番16号) 経営状況により、熊本営業所への転勤の可能性もあります。 |
勤務時間 | 8:00~17:30 休憩時間90分 |
休日休暇 | 日曜、祝日、当社カレンダーによる休日(年間休日107日) 年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、特別有給休暇(慶弔休暇) 有給休暇平均取得日数:12.3日(令和元年度実績) |
研修制度 | ■新入社員研修 ・集合研修(4月) 経営方針や業務概要など、会社について学んだり、模擬工事研修や高所作業訓練など現場で必要な技術を学んだりします。 ・実務研修(5~6月) 技術系の部署をすべて回り研修を行います。実際に仕事をしながら、各部署の仕事や1日の流れを学びます。 ・仮配属(7~8月) 1つの部署で研修を行います。実務研修に比べて、より深く業務について学ぶことができます。 ・本配属(9月~) 4月から8月までの研修を踏まえて、業務の適性を判断し、部署に配属されます。 ■リーダー研修 2年目以降、ビジネス的な後輩の指導方法やリーダーとしての立ち振る舞いを学びます。 ■管理職研修 管理職として、部下をまとめる能力を磨く研修です。 ■経営層研修 経営層として、会社全体を経営する能力を磨く研修です。 その他、社外での研修、各階層に応じた研修、自分たちで講師を務める技術研修など様々な研修があります。 |
自己啓発支援制度 | ■資格取得助成金制度 電気工事士や工事担任者などの業務に必要と認める資格については、資格を取得した人に受験料+αの助成金が出ます。また、実技試験に向けた研修やテキスト・過去問の共有など、資格取得に向けて先輩社員が手厚くサポートします。 ■社外研修費用助成制度 業務に必要な免許の講習やビジネススキルを身に着けるセミナーについては、受講費用等を会社が負担いたします。また、講習等は勤務時間中に受講することができ、出勤扱いとなります。 |
メンター制度 | 入社1年目の新入社員期間中は、ブラザー・シスター社員が一人一人に専属でつきます。 同じ部署の人を付けるので、仕事に関することはもちろん、年齢が近い社員なのでプライベートでも色々なことが相談できます。 |
福利厚生 | ■男性は独身寮完備(寮母常駐、朝・夕食付、食費・水道光熱費込み:34,000円/月) ■女性は借上げ社宅を用意(食費・水道光熱費別:10,000円/月) ■各種資格取得助成金、社外研修費用助成金(技能講習、セミナー等を業務時間に受講できます) ■社員研修旅行、各種懇親会の助成金制度 ■年間MVP賞・新人賞の表彰、サンQカード表彰 |
【サン電工社 WEB会社説明会】 |
|
【WEB】 日時 | 第1~12回は終了しました。 第13回 4月16日(金) ①9:00~10:30 予約数:1/2人(〆切) ②13:00~14:30 予約数:0/2人(〆切) ③15:00~16:30 予約数:0/2人(〆切) 第14回 4月22日(木) ①9:00~10:30 予約数:0/2人 ②13:00~14:30 予約数:0/2人 ③15:00~16:30 予約数:0/2人 第15回 4月23日(金) ①9:00~10:30 予約数:0/2人 ②13:00~14:30 予約数:1/2人 ③15:00~16:30 予約数:0/2人 |
【WEB】 内容 | 業界説明、事業内容・会社概要説明、質疑応答 |
【WEB】 準備 | 事前にzoomアプリのダウンロードをお願いいたします。 申し込み後、採用担当者よりweb説明会のURLをご連絡いたします。 |
【サン電工社 対面会社説明会】 |
|
【対面】 感染症対策について | 会社説明会会場にアルコール消毒液を設置しております。会場到着時等に手指の消毒をお願いいたします。 マスクについては、各自で準備し着用していただくようお願いいたします。 (万が一マスクをご準備できなかった場合は、担当者へご連絡ください) 当日までに、発熱・咳等の症状が見られた場合は、当日の参加を控えていただくようお願いいたします。 参加できなかった場合、別日への振り替えも可能ですので、各人の体調・感染拡大防止を最優先に行動していただくようご配慮ください。 |
【対面】 日時 | 第1~6回は終了いたしました 第7回 予約数:3/3人( 満席) 4月20日(火)14:00~16:30 第8回 予約数:0/3人 5月14日(金)14:00~16:30 第9回 予約数:0/3人 5月21日(金)14:00~16:30 第10回 予約数:0/3人 5月28日(金)14:00~16:30 |
【対面】 内容 | 業界説明、事業内容説明、 会社概要説明、会社施設見学、 社員への質疑応答など |
【対面】 準備 | 筆記用具、印鑑、交通費の領収書 バス以外の公共交通機関の領収書をご準備ください。 交通費の受け取りには印鑑が必要になります。 |
【対面】 交通費 | 福岡県内 : 3,000円まで 九州内(山口含む) : 5,000円まで それ以外 :10,000円まで |
申込方法 | 対面、WEBどちらも下記の方法で申込みください ①マイナビ2022より申込 ②ページ下の申込フォームより申込 ③サン電工社公式LINEより申込 |
問い合わせ | 株式会社サン電工社 総務人事部 採用担当 TEL:092-771-7641 MAIL:saiyou@sandenko.co.jp |
【サン電工社採用選考 一次試験】 | |
【一次】 試験の流れ | ①下記の日程からWEB面接の申込をします。 ②面接日4日前までに必要書類を郵送してください。 ③面接日までに、事前WEB検査を受けます。 ④当日は時間になったらzoomで面接を受けます。 |
【一次】 日時 | 第1~8回は終了いたしました。 第8回 4月21日(水) ①14:00~15:00 予約数:0/1人(〆切) ②15:00~16:00 予約数:0/1人(〆切) 第9回 4月28日(水) ①14:00~15:00 予約数:1/1人(満席) ②15:00~16:00 予約数:1/1人(満席) 第10回 5月12日(水) ①14:00~14:50 予約数:0/1人 ②14:50~15:40 予約数:0/1人 ③15:40~16:30 予約数:0/1人 第11回 5月19日(水) ①14:00~14:50 予約数:0/1人 ②14:50~15:40 予約数:0/1人 ③15:40~16:30 予約数:0/1人 第12回 5月26日(水) ①14:00~14:50 予約数:0/1人 ②14:50~15:40 予約数:0/1人 ③15:40~16:30 予約数:0/1人 |
【一次】 事前WEB検査 | WEB面接の申込が完了した方に、性格特性検査のURLを送付しますので、下記の2つの検査を受けてください。 ・YG性格特性検査 ・職務適性検査 |
【一次】 WEB面接 | 事前WEB検査が終了した方に、WEB面接のURLを送付いたします。 試験当日、10分前になりましたらログインをお願いします。 初めに採用担当者とセッティングを行い、その後面接を行います。 ※WEB面接は、公正な選考を行うため面接状況を録画することが有ります。 |
【一次】 必要書類 | 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書 ※提出が難しい場合はご連絡ください。 |
申込方法 | ①マイナビ2022より申込 ②ページ下の申込フォームより申込 ③サン電工社公式LINEより申込 |
問い合わせ | 株式会社サン電工社 総務人事部 採用担当 TEL:092-771-7641 MAIL:saiyou@sandenko.co.jp |
2022年3月卒向け冬季インターンシップにご参加いただいた皆様ありがとうございました。 2023年3月卒向けの夏季インターンシップの情報は、2021年6月ごろ情報公開予定です。 |
マイナビ未登録の方及び採用に関するお問合せ